オンラインプログラミングスクールって受講する価値ある?

未経験からIT・Web業界への就職・転職を目指している方の中では、プログラミングスキルを習得する際に、独学やるか、プログラミングスクールを受講するかで迷われている方も多いのではないでしょうか。

今回は、未経験者がIT・Web業界を目指すにあたって、プログラミングスクールは受講する価値があるのか、現役エンジニアの目線から解説します。

また、プログラミングスクールを選ぶ場合に重視すべきポイント『オンライン対応』『現役エンジニアによる個別指導』について解説するとともに、条件を満たしたプログラミングスクールを3校をご紹介します。

目次

プログラミングスクールを受講する価値はあるか

『プログラミングスクールを受講する価値はあるか。』
未経験からIT・Web業界への就職・転職を目指している方にそう聞かれたら、現役エンジニアである私は、
『あります。』
と答えます。
理由は単純に時間効率がいいからです。

未経験からプログラミングスキルの習得を目指している方の最大の悩みは、スキルを『独学で習得するか』、『教育機関で習得するか』ではないでしょうか。

その悩みの大きな焦点となるのは、やはり費用と期間、そして実用性でしょう。

独学と教育機関、それぞれで学ぶ場合の比較を表にまとめてみました。
もちろん学校によって費用や期間、教育の質は異なるため、ざっくりとしたイメージとして捉えてください。

費用期間実用性
独学月数千円本人次第本人次第
大学・短大・専門学校数十万円~200万円2~4年高い
プログラミングスクール数万円~60万円数週間~数か月高い

このように独学の場合は費用を抑えることができますが、習得期間や実用性は本人次第となってしまいます。
実務レベルで通用するのかを判断して自信をつけるためにも、学校で学ぶことは有意義と言えます。
その中でも働きながらプログラミングスキルを身につけたい社会人としては、短期集中で学べるプログラミングスクールは最も時間効率が良い選択肢と言えるでしょう。

以下で詳しく見ていきましょう。

独学の場合

独学で習得する場合、費用は参考にするWebサイトの閲覧にかかる通信費や書籍代等なので、月に数千円といったところです。圧倒的に費用を抑えられるため、可能であれば独学で習得したいところです。

独学の習得期間に関してはどの程度までプログラミングスキルを習熟させるのかにもよりますが、独学だと自分のレベルがどこまで通用するのかがわかりにくいため、『ここまでのスキルが身に付いたら転職する』といった目途がつきにくいところが悩ましいところです。

大学、短大、専門学校の場合

大学、短大、専門学校でプログラミングを学ぶ場合、費用は学校にもよりますが概ね初年度で100万円前後となることが多いようです。
日中働く社会人の方は、通信制や夜間制を利用するという方法もあり、その場合は多少費用も割安になります。
また学費だけではなく、通学が必要な場合は交通費も加味する必要があります。
仮に片道の電車賃300円としても、年間150日通学する場合、交通費は年間で9万円かかることになります。

出典: スタディサプリ『プログラマを目指せる学校の学費』https://shingakunet.com/bunnya/w0020/x0277/
出典: スタディサプリ『プログラマを目指せる学校の学費』https://shingakunet.com/bunnya/w0020/x0277/

こういった学校には専用の学習設備が用意されているため、専門性の高いスキルを身につけることが期待できます。
個別指導とまではいかなくとも、独学ではわからないことを講師や他の生徒に相談できるということも大きなメリットと言えます。

しかしスキルを習得できる期間は2~4年間と短くはありません。
社会人の場合は働きながら学ぶという、モチベーションの維持を保つための覚悟も必要です。

プログラミングスクールの場合

プログラミングスクールは特定のスキルに特化して短期集中で習得するという特性上、スクールやコースによって費用や期間が多岐にわたり、単純比較が難しいです。
ここでは、『オンライン対応』『現役エンジニアによる個別指導』に特化したプログラミングスクールを厳選してご紹介します。

『オンライン対応』とした理由は、次の通りです。

  • 通学が不要
    交通費がかからない。
  • いつでも学習可能
    受講できる曜日や時間が限られている方でも、自身のライフスタイルに合わせて学習できる。
  • どこからでも学習可能
    地方にお住まいの方も大都市にお住いの方も、関係なく同品質の学習ができる。

『現役エンジニアによる個別指導』とした理由は、次の通りです。

  • 現場で実際に使われているトレンドやノウハウを学べる。
  • 自分のスキルが現場でどの程度通用するのかわかる。
  • 直接質問できるので、わからない箇所を解消できる。
  • 大人数の授業とは違い、置いてけぼりにならない。

これらを満たすプログラミングスクールとして、以下では『テックアカデミー』、『DMM ウェブキャンプ』、『侍テラコヤ』をご紹介します。

TechAcademy(テックアカデミー)

未経験からIT・Web業界への就職・転職を目指している方の中ではTechAcademy(テックアカデミー)の名前を見聞きした方は多いのではないでしょうか。

テックアカデミーはIT・Webスキルに特化したオンラインのプログラミングスクールです。
受講者数は30,000名を超え、プログラミングスクール受講者数No.1を獲得しました。

 参考: PR TIMES『テックアカデミーがGMOリサーチ調査でプログラミングスクール受講者数No.1を獲得

他のプログラミングスクールと並べると比較的安価であることも魅力です。

講師(メンター)は全員現役エンジニア

テックアカデミーのメンターは全員、通過率10%の選考に合格した現役エンジニアです。受講後の活躍まで見据えたマンツーマンのサポートを受けることができます。
専門スキルを習得するうえで、メンター(指導者、助言者)は非常に貴重な存在です。
単に受け身で講義を見聞きするだけではなく、自ら主体的に目標達成へ向けて学び続ける人材として導いてくれます。

老子の格言にあるような、魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えてくれる存在がメンターと言えます。

豊富なコース

テックアカデミーは学習コースも豊富です。
ご自身が学びたいスキルに絞って短期集中で習得することができます。

一例として、Webサービス開発、スマートフォンアプリ開発、ゲームアプリ開発、動画編集・製作、各種プログラミング言語のコース等、IT・Web業界で必要なスキルはほとんど網羅しています。

その他にも、プログラミング未経験者や副業・転職を目指す方向けに人気の次のようなコースもあります。

  • まずは基礎だけ学ぶ『はじめてのプログラミング』コース
  • 確実に副業を始められる『はじめての副業』コース
  • 未経験からIT企業への転職を目指す『エンジニア転職保証』コース

全コースの一覧と詳細はこちらから確認できます。

テックアカデミーのコース紹介

コースが多すぎてどれを受けたらいいのかわからないという方は無料でコース診断してみましょう。

質問をクリックして1分でおすすめコースを診断(無料)

メンターに直接相談することもできるので是非ご活用ください。
相談は無料で、無理な勧誘は一切ありません。

スマホでもOK メンターに直接相談(無料)

料金・期間

テックアカデミーの料金や学習期間はコースによって定められていますが、他のプログラミングスクールと並べると比較的安価です。

例として一番人気の『はじめての副業』コースの料金・期間は次の通りです。

出典: テックアカデミー『はじめての副業コース』https://techacademy.jp/course/first-sidejob

学習期間はご自身のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
一週間で40~50時間程度のまとまった学習時間が用意できる方は、4週間プランの短期集中がいいでしょう。
日々の業務や家事が忙しい方でも、一週間で10~13時間程度の時間を捻出できれば、16週間プランでじっくり学ぶことができます。
学習期間の長いプランほど割安になることも良心的です。
各プランの1時間あたり料金は次の通りです。

出典: テックアカデミー『はじめての副業コース』https://techacademy.jp/course/first-sidejob

費用をおさえたい方は『12週間Lite』プランが最も安価となりますが、テックアカデミー最大の魅力であるメンターによる個別面談は無くなってしまいますので、ご留意ください。(チャットサポートは可能)

また、テックアカデミーでは『学生料金』や、先行申し込みによる『先割』、同僚や友人と受講すると10,000円割引となる『トモ割』等お得なキャンペーンも用意されています。
分割払いも対応していますので、月々数千円から申し込むことも可能です。

その他のコースの料金・期間についてはこちらからご確認いただけます。

テックアカデミーのコースの料金・期間を確認

受講者の声

ここではテックアカデミー受講者の率直な意見をご紹介します。

ネガティブな感想

ネガティブな感想としては、デジタル教材ではなく紙の教材がいい、という声がありました。
紙資料を見ることに慣れている方には、確かにデジタルの資料は読みにくいかもしれません。
しかし、デジタル教材にすることで安価な料金プランが実現できていることを考えると一長一短あります。
他にもプランの期間を短く設定しすぎたという声もありましたので、検討中の方はメンターと相談して余裕を持ったプランを選択しましょう。
その他、独学と比べてしまうとやはり料金が高いと感じてしまう方もいるようです。

ポジティブな感想

ポジティブな感想としては、やはりテックアカデミーの特徴である、メンターによるマンツーマン指導に満足したという声が多くありました。
転職に成功したという声や、独学よりも効率的に学べたという声等、全体的に見ても満足した受講者が多く見受けられました。

DMM WEBCAMP(DMM ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP(DMM ウェブキャンプ)は、現役エンジニアによるマンツーマンの学習サポートと、未経験でも短期間で上達できる独自カリキュラムが魅力のプログラミングスクールです。

DMM WEBCAMPも他のプログラミングスクールと並べると比較的安価です。

受講者満足度も90%以上!【WEBCAMP】

講師(メンター)は全員現役エンジニア

DMM WEBCAMPのメンターは全員、通過率10%の選考に合格した現役エンジニアです。
希望に応じて転職や副業のサポートを無料で受けることができます。
スキルを習得して終わりではなくそのスキルをどのように活かすかまでをサポートしてもらえます。

専門スキルを習得するうえで、メンター(指導者、助言者)は非常に貴重な存在です。
単に受け身で講義を見聞きするだけではなく、自ら主体的に目標達成へ向けて学び続ける人材として導いてくれます。

老子の格言にあるような、魚を与えるのではなく、魚の釣り方を教えてくれる存在がメンターと言えます。

独自カリキュラム

DMM WEBCAMPの特徴は未経験でも短期間で上達できる独自カリキュラムです。

DMM WEBCAMPはカナダで開発・実践されてきたICEモデルに基づきカリキュラムを独自開発しています。
3,000人以上の学習データから最適な学習内容と課題を設計し、受講生の97%が未経験者ながら業界の中でも高い学習継続率を実現しています。

DMM WEBCAMPで現在受講できるコースは次の通りです。

  • はじめてのプログラミングコース
  • Pythonコース
  • Webアプリケーションコース
  • Javaコース
  • PHP / Laravelコース
  • フロントエンドコース
  • データサイエンスコース
  • AIコース
  • Webデザインコース
  • UI/UXデザインコース
  • 動画クリエイターコース
  • Webマーケティングコース

全コースの一覧と詳細はこちらから確認できます。
コースの選び方や、内容について無料相談することもできます。

DMM WEBCAMPのコース紹介

料金・期間

DMM WEBCAMPの料金プランは次の通りです。

出典: DMM WEBCAMP『料金プラン』https://web-camp.io/

学習期間はご自身のライフスタイルに合わせて選ぶことができます。
一週間で40時間程度のまとまった学習時間が用意できる方は、4週間プランの短期集中がいいでしょう。
日々の業務や家事が忙しい方でも、一週間で10時間程度の時間を捻出できれば、16週間プランでじっくり学ぶことができます。
学習期間の長いプランほど割安になることも良心的です。

SAMURAI TERAKOYA(侍テラコヤ)

SAMURAI TERAKOYA(侍テラコヤ)は、サブスク型のオンラインITスクールです。

プログラミング学習における「プログラミングスクール通いたいけど値段が高い」「独学し始めたけどエラー出て解決の方法がわからず挫折する」などの課題を解決するために生まれました。
質問、教材、レッスン等すべてのサービスを月額2,980円からの定額で受けることができることが最大の魅力です。

また、侍テラコヤでは仲間たちと学習の進捗を共有しあい、コミュニケーションをとることができます。
孤独をなくすことでモチベーションを維持できることが期待できます。

現役エンジニアとのオンラインレッスン

侍テラコヤでは、現役エンジニアとのオンラインレッスンを通じて、技術的な悩みやプログラミング学習の悩み、キャリアや転職に関する悩みも相談可能です。

初心者のうちは、自分が何をわかっていないのかすらわからないという状況に陥りがちですが、侍テラコヤでは質問テンプレートが用意されているので、言語化できない悩みでも簡単に質問することが可能です。

作りながら学べる教材が40種類以上

プログラミングやWebサイト製作の上達には実践が一番です。
侍テラコヤでは40種類以上の教材で実際に手を動かしながら学ぶことで、最短ルートでエンジニアを目指すことができます。

侍テラコヤは作りながら学べる教材がなんと40種類以上

料金・期間

侍テラコヤの料金プランは次の通りです。

【単月定額】

【半年定額】

【年間定額】

出典: 侍テラコヤ『プラン紹介』https://www.sejuku.net/plus/#plan

毎月のレッスン回数に応じて金額が変動しますので、ご自身のライフスタイルに合わせてプランを選ぶことができます。
また、単月定額のプランでも充分安価ですが、継続的にスキルアップを続けたい方は年間定額のプランにすることで、最大40%OFFでサービスを受けることができます。
月額にするとなんと1,980円という数あるプログラミングスクールの中でも圧倒的なコストパフォーマンスです。

まとめ

今回は、未経験者がIT・Web業界を目指すにあたって、プログラミングスクールは受講する価値があるのか、についてご紹介しました。

プログラミングは環境づくりも大変です。独学では行き詰ってしまうことも多いかと思います。
せっかく志したIT・Web業界ですので、挫折することなく達成できるよう、プログラミングスクールも一つの選択肢として加えてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次