Python– tag –
-
【Python】Linuxにpipをインストール【Ubuntu 20.04.1 LTS】
Ubuntuにpipをインストールする手順を解説します『pip』はPythonで開発されたパッケージを管理するためのソフトです。作業時間は5分程度です。 【環境について】 今回はWindows上でVirtualBoxを使い、仮想的にUbuntu20.04.1LTSをインストールした環境で手... -
【Python入門】機能ごとに処理をまとめる【関数の使い方】
プログラミング入門として、Pythonにおける『関数(かんすう)』の使い方を解説します。 関数はいくつかの処理をまとめておく機能です。何度も繰り返し行う処理は関数としてまとめておくことで、簡単に呼び出すことができます。関数を使うことでコードが簡素... -
【Python入門】データの入れ物【変数の使い方】
プログラミング入門として、Pythonにおける『変数(へんすう)』の使い方を解説します。 変数は数値や文字列等のデータを入れておくもので、プログラミングを行う上で必須の知識となります。プログラマの界隈では変数を使わないプログラムは『読みにくい』『... -
【初心者向け】Pythonで音声(mp3)を再生【playsound】
プログラミング入門として、Pythonで音声ファイルを再生するプログラムを作成します。Pythonではたった2行のプログラムで音声ファイルを再生することができます。作業時間は15分程度です。 【環境について】 今回の解説は、PCにPython3、playsoundをインス... -
【Python】Windowsにplaysoundをインストール
WindowsにPython用のplaysound(プレイサウンド)をインストールする手順を解説しますplaysoundはシンプルな音声再生モジュールです。wav、mp3形式の音声ファイルを簡単に再生することができます。作業時間は5分程度です。 【環境について】 今回の解説はWin... -
【VisualStudioCode】importの警告の対処法【Python】
VS Codeを使用していて、importの記述で次のような警告が出た場合の対処法をご紹介します。 " " is not accessed Pylance Import " " could not be resolved Pylance \わからないことは現役のエンジニアに無料相談してみよう/ 画面... -
【初心者向け】Pythonで画像を表示【OpenCV】
プログラミング入門として、Pythonで任意の画像を表示するプログラムを作成します。今回はPythonの画像処理ライブラリのOpenCVを使用します。 作業時間は15分程度です。 OpenCVではなくPILを使いたいという場合はこちらの記事で解説しています。 https://i... -
【Python】WindowsにOpenCVをインストール
WindowsにPython用のOpenCV(オープンシーブイ)をインストールする手順を解説しますOpenCVは画像処理に関する様々な機能をまとめたパッケージです。作業時間は5分程度です。 【環境について】 今回の解説はWindowsにPython3をインストールした環境で行いま... -
【初心者向け】WindowsにVisual Studio Code(日本語)をインストールする手順【Python設定】
WindowsにVisual Studio Code(VS Code)をインストールする手順と、プログラミング言語『Python』の設定までを解説します。作業時間は30分程度です。 VS Codeはプログラミング用の高機能なエディタで、無償で利用することができます。Python、Ruby、Perl、J...